2022.12.26


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.7.31

本日(7.31)より、新商品が登場しました。

 

Monteblanco(コロンビア)

 

 口に含んだ瞬間に広がるスイートレモンやジンジャエール、ハーブを思わせる特異的なフレーバー。

滑らかでシロップや蜂蜜レモンのような甘みを感じ、最後までレモネードのような余韻を楽しめる。

概念を変える次世代のコーヒーをご堪能頂ければと思います。

 

【珈琲情報】

  農園: Monteblanco

     地域: Huila Pitalito

     標高: 1750m〜1900m

     品種: Purple Caturra

     精製: Carbonic Maceration

 

コロンビア政府によって行われら大規模コーヒー事業開発の際に、多くのコーヒー農園のインフラや品種の整備がされこの事業開発の際に開発が進まなかった南の地域に位置するのが、このモンテブランコ農園である。開発の進まなかったこの地域ではコロンビアの現在の主流品種であるCastilloやColombiaではなく、Purple Castilloが生産されている。

いまでは珍しいこの品種はデリケートで生産が難しく、農園内の管理を徹底する必要がある。そのため、生産が比較的容易な品種がコロンビアでは主流となっており、伝統的なこれらの品種の生産は珍しくなっている。

しかし、出来上がりのコーヒーを味わえば、なぜ彼らが今もこの品種を生産し続けるのか、その理由が明確に伝わってくる。

 

◎農園情報

 高い標高に位置するモンテブランコでは、生産性の強い想いから今までにないコーヒーを生産するという目標を持ち日々研究を続けている。Qグレーダーとぢてコーヒーテイスティングのプロである生産者が長い年月をかけて編み出したレシピは、今までのコーヒーの常識を覆す味わいを作り出すことに成功した。彼らの徹底した温度や湿度の管理は生産されるコーヒーの品質安定に大きく貢献している。

 

生産方法

 モンテブランコ農園で生産される豆はバイオマスの投入によって発酵時にに二酸化炭素の発生を可能にしている。

 この二酸化炭素の豊富な環境で長時間発酵するカーボニックマセレーションと呼ばれるこの精製方法は、通常の製法では得ることの出来ない特別な香りと味わいをコーヒー豆の中に作り出すことを可能にした。

温度と湿度の徹底した管理により最適な発酵具合を見極めることも、長年の研究と経験によって可能となった。 

 

100g/¥2500
  50g/¥1300 

【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.3.12

本日(3.12)より、新商品が登場しました。

 

Tamiru Special Underscreen (エチオピア)

 

 グレープやピーチ等の果実感が複雑に絡み合うフレーバー、小さな豆に凝縮された甘み、ロングアフターで最後までジューシーな味わいが続く。

2021年エチオピアCOE1位農園の特殊ロット。

 

 

100g/¥2500
  50g/¥1300 


【たまプラーザ テラスマルシェ出店予定】

4月2日(土)、テラスマルシェ(東急たまプラーザ駅テラス広場)に『PocoPoco.Coffee.Roasters』が出店します。


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.3.12

本日(3.12)より、新商品が登場しました。

 

El Plan Parainema (ホンジュラス)

 

 ハーブやカルダモンのようなスパイシーなアロマ。

オレンジやレモンのような爽やかなフレーバーも持ち、ハーバルな部分と絡み合いハチミツレモンのような印象も。

2017年COE1位を獲得した事もあるパライネマ種、そのスパイシーで爽やかな風味を楽しんで頂けます。

 

 

100g/¥900


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.3.5

本日(3.5)より、新商品が登場しました。

 

La Sierra 13(コロンビア)

 

ダラズベリーやクランベリーのようなベリー系の香味。

長時間のアナエロビク精製によって作り出される、レッドワインのような風味がテイストに深みをもたらしている。

浅煎りながらも濃厚なコーヒーに仕上がっています。

 

 

100g/¥1500


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.2.28

本日(2.28)より、新商品が登場しました。

 

Bonazuria( エチオピア)

 

ダージリン、ネーブルオレンジ、マスカットを思わせるフレーバー。

キャラメルのような甘さが口全体に広がり、アフターテイストの長い余韻を最後まで楽しめる。

 

 

100g/¥900


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.2.20

本日(2.20)より、新商品が登場しました。

 

Dolok Sanggul( インドネシア)

 

マンゴーやプルーンの熟れたフルーツ、ダークチョコレートのような濃厚さのある甘さが有り、精製特有のアーシーさがスパイシーな印象も与える。

 浅煎りがお好きな方でも特有のフレーバーを楽しんで頂ける最高級のマンデリン。

 

 

100g/¥900


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.2.14

本日(2.14)より、新商品が登場しました。

 

 El Bosque (ニカラグア)

 

 ブラウンシュガーや黒糖のような甘さ、ほのかな柑橘系の香り、クリーンでスムースな質感で飲みやすく甘みたっぷりなコーヒー。

48時間の好気性発酵の後にウォッシュドされたロット。

 

100g/¥850


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.2.5

本日(2.5)より、新商品が登場しました。

 

  Baroida (パプアニューギニア) ⇒完売

 

 ワイニー系のフレーバーが強く、ずっしりとした重みのある酸味の中にプラムやストロベリーの果実感が感じられる、派手で印象が強いコーヒー。

今迄のパプアニューギニアの印象が変わります。

 

100g/¥900


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.2.5

本日(2.5)より、新商品が登場しました。

 

  Beneficio Bella Vista (グアテマラ) ⇒完売

 

 ビターチョコレートのようなほろ苦さと、レッドアップルやチェリーを思わせる華やかなアロマ。

滑らかで甘い後味が、アンティグアで取れるコーヒーの質の高さを感じてとれます。

 

100g/¥850


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.1.15

本日(1.15)より、新商品が登場しました。

 

  Silanjia Triple Anaerobic (中国雲南) ⇒完売

 

 レモンやチェリーの紅茶のようなフレーバーと、3回のアナエロビクによる複雑な発酵感、冷めてくるとローストナッツやラムレーズンの香味も顔を出す。

日本初上陸、トリプルアナエロビク精製のコーヒー。

 

100g/¥1200


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.1.1

本日(1.1)より、新商品が登場しました。

 

  Pacamara Elcedro (ニカラグア) ⇒完売

 

 サトウキビのような甘さとフローラルな香りが印象を強くし、綺麗な酸と甘さがミックスされ、アフターでの余韻が長く続く。

 上品で繊細かつシロップのような質感が心地が良い、大粒のパカマラ種。

 

100g/¥900


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2022.1.1

本日(1.1)より、新商品が登場しました。

 

  Premium Lena AA (ケニア) ⇒完売

 

 キャラメルとチョコのような甘さに、カシスやベリーのような香りが仄かにミックスされ、深煎りながらもコクとフルーツ感を一緒に味わえるケニアのスペシャルティーコーヒー

 

100g/¥850


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.12.16

本日(12.16)より、新商品が登場しました。

 

  Honduras El Cedro Washed (ホンジュラス)⇒完売

 

黒糖のような甘み、サラッと飲みやすいマウスフィール、冷めてくるとスウェートレモンのような酸もあり。

エキゾチックなスペシャルティコーヒー。

100g/¥850


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.12.15

本日(12.15)より、新商品が登場しました。

 

  Taunggyi Micrlot Myerty (ミャンマー) ⇒完売

 

熟したフルーツのようなどっしりとした甘みが口に広がり、ナッツや木の実のような香ばしさ、ほのかにアップルのようなナチュラルの香りも。希少なミャンマーのマイクロロット。

 

100g/¥850


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.12.16

本日(12.16)より、新商品が登場しました。

 

  Calahute (グアテマラ) ⇒完売

 

シナモンや八つ橋を感じさせるフレーバーを持ち、パライネマ種らしいブラッドオレンジの爽やかさとスパイシーさが重ね合う。
クリーミーなマウスフィールで甘さも伴っている。
グアテマラのTop of Topのアナエロビクロット。
100g/¥1800


【たまプラーザ テラスマルシェ出店】

2021.11.20

テラスマルシェ(東急たまプラーザ駅テラス広場)に『PocoPoco.Coffee.Roasters』が出店しました。

 

次回12月4日、18日に出店します。



【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.11.8

本日(11.6)より、新商品が登場しました。

 

   La Gravilea Washed (グアテマラ) ⇒完売

 

上質なミルクチョコレートや黒糖のような濃厚な甘さ、まるみと広がりのある柔らかいマウスフィールとトロトロな飲み心地。
ボリューム感が有り、カフェオレ等ミルクとの相性も◎
100ℊ/¥900


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.11.6

本日(11.6)より、新商品が登場しました。  ⇒完売

 

   Gedeo Chelchele 120hours Anaerobic (エチオピア)

 

メロンのような完熟したフルーツの甘みとブランデーやラム酒を思わせる芳醇な香りが複雑に絡み合い、口に広がった後のアフターでの伸びがエチオピアの中でもトップクラス。
完熟したコーヒーチェリーをタンクの中で120時間嫌気性発酵させた特別なロットです。
100ℊ/¥1200


【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.10.31

本日より、新商品が登場しました。

 

  Costa Rica Beneficio SanDiego (コスタリカ)⇒完売

 

リキュールや赤ワインのような香りと味わい、冷めてくるとプラムやレーズン、ドライフルーツのような甘さが増して行く。
アナエロビクの中でもお酒のような風味が感じられる。高級感があるコーヒーです。

100ℊ/¥950



【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.10.19

 

本日より、新商品が登場しました。

 

  Costa Rica PieSan Catuai(コスタリカ) ⇒完売

 

果実の粘液質をわずかに残して乾燥工程を行うホワイトハニー精製で非常に軽やかな風味で特有の甘さが感じられるあじわい。
ホワイトハニーのクリーンで、シロップのような滑らかで心地よい口当たり。 非常に軽やかな風味でほのかにレモンや柑橘系の爽やかさも有り。

 

100ℊ/¥850



【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.10.4

本日より、新商品が登場しました。 ⇒完売

 

 Indonesia Microlot Jawa Typica(インドネシア ジャワ)

 

10月第一弾は珍しい、インドネシアのナチュラル、ティピカを深煎りで提供します。
インドネシアでもマンデリンとは違い、アーシーさはなく、生豆からナチュラル特有のベリー系の香りがして来ます。
.深煎りにしても、そのナチュラルの香味が完全には消える事がなく。
加えてバターやミルクのようなクリーミーさが口に残る、コーヒーになっています。
.ジャワ島の中部レンバンで取れたマイクロロット、是非この機会に!

 

100ℊ/¥900



【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.9.21

本日より、新商品が登場しました。 ⇒完売

 

 Yunnan Microlot Carbonic Maceration(中国 雲南)

 

杏やライチ、レーズンのような果実感、冷めてくるとフルーツティーのような印象も。

梅酒のようなとても長く続くフルーティな香りと甘い後味。

中国山奥の秘境で取れたマイクロロット。

 

100ℊ/¥900



【新ラインナップ(スペシャリティコーヒー)】

2021.6.15

本日より、新商品が登場しました。⇒完売

 

 Mandheling Neo Alfiner(インドネシア マンデリン ネオ アルフィナー)

 

従来のマンデリンのイメージ、深い苦みのあるというイメージを覆すコーヒー。

クリーンでフルーティーさに長けた素晴らしいインドネシアコーヒーに仕上げっている。

特に良好な熟度感があり、充実した甘さがアフターテイストまで長く感じられ、アプリコットやオレンジなど華やかなフレーバーの中に、インドネシアらしいアーシーさが加わり、複雑さも十分に感じることもできます。

インドネシアのトップスペシャリティ。

 

100ℊ/¥900



ミニコミ誌『森ノオト』の取材を受けました。

2021.7.8



令和3年2月28日開店いたしました。

2021.2.28

スペシャリティコーヒー自家焙煎専門店。

販売しているスペシャリティコーヒーを全種類試飲することができます。

店内でコーヒーを飲むこともできます。

TEKE OUTも可能です。